この間、「怒りの制御」「アンガーマネジメント」をテーマとした記事が新聞2誌で同時期に特集・連載されていました。
アンガーマネジメントとは、日常の怒りを制御する心理トレーニングと言われています。
怒る時には、3つのルールがあるそうです。
「他人を傷つけない」「自分を傷つけない」「モノを壊さない」
そもそも怒りは自然な感情。否定せず、怒りに適切に対応する事が大切。
自分の怒りの質を見据えなければならない、だそうです。
そして、怒りを感じそうになったら…。「6秒セラピー」という手法を試す。
怒りを抑え不愉快な気持ちから逃れる方法のひとつだそうです。
また、その怒りは自分の力で「変えられる」のか「変えられないのか」、
「許せるのか」「まあ許せるのか」「許せないのか」、どの範囲に収まるのかを考えるのも対処法のひとつ、と掲載されてました。
私も、出来た人間ではありませんので(笑)
怒りまでは到達せずとも、イライラする事は少なくありません。
顔・表情には出ていなくても、態度に出ているのかも?知れません。
そして、知らず知らずに、周囲に気を遣わせているのかも?と、思うと、反省です。
イライラや怒りに繋がる事のないように、うまく自分で対処する術を持っている事。
また、気持ちを切り替えられる事が、必要。
イライラや怒りを制御したことでの、ストレスが発生する事も多いと思います。
ストレスの発散、解消方法を持っている事、それも大事。
イライラ、怒りを感じた時、そんな時、私は、どうするのか?!
とにかく、食べます!呑みます!
とにかく、話しをします!聞いてもらいます!
とにかく、車のなかで大声で叫び歌います!
そして、たくさん寝ます!
そこで、日々の支援を振り返り考えてみます。
皆さんのストレスは計り知れないのだろうと…。
コミュニケーションの苦手さがある方が多く、その思いを適切に受け止められているのか。
おそらく、不十分。ストレスを抱えている方、多いと思うのです。
まずは、 環境整備、リラックス出来る居場所作りが必要。
コミュニケーション支援も必須。
そして、何より私達自身がストレスを抱え込まずに、適切な対処法を持っていること。
この事こそが、よりよい支援の第一歩となるのではないか…と。
改めて思う今日この頃です。
もしも近いうちに?!
怒り☆を感じそうになったら…。
数えます。1、2、3、4、5、6。
試します。6秒セラピー(*^^*)
石田好美